外壁の中塗りから上塗りを塗布しました(枚方市の現場から)
枚方市葛葉にて外壁へグランセラトップ2液を塗布いたしました
こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。
こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。
グランセラは1液と2液があります
1液は1缶を水を混ぜて塗布するタイプです。1缶16リットルで3万円ほどです
2液タイプは1缶と小さな缶の降下剤 水を混ぜて塗布する材料です
価格は1缶16リットルで6万ほどです
高い材料の方がやはり中身もらちがいますね
日本1の塗料メーカー日本ペイント社
○今回はグランセラで艶消しを塗布いたしますた 仕上がりが艶消しですので中塗りのは艶ありの材料を塗布しておりす
メーカーにより 艶有りから艶消し塗布
艶消しのみの塗装方法がございます
今回は艶ありから艶消しで、塗布する材料です
中塗りを外壁全体に塗布しました。
下塗りには微弾性少し弾性の材料ひび割れ特化しておりす それを下塗りに塗布しております
中塗りのは専用の中塗りを使用いなしました
微弾性は、白色の部分です
色彩は薄いグレー使用ですので少しわかりにくいですが きちんと塗布しているぶふの境目はわかりらかとおもいます。
全体を塗布しました 使用材料の缶数は3.2缶使用しました。
乾燥してから グランセラの2液タイプを塗装します
材料の、中に水700ccをいれてから撹拌いたします。
今回は、艶消しですので 塗装が難しいです
特につなぎめです 少し乾燥してしまいますと必ず段差がでてきてしまいます。
これに、ならないように素早く確実に十時にきってローラーで塗装していまきす。
塗装時は色がのぼっていませんので塗装している場所としていない場所がわかるかと思います。
既存の下地の、塗装はスタッコの抑え塗膜でしたら ひび割れもございましたので シーラ塗布 微弾性の厚塗り工法から中塗り 上塗りで今回の外壁をしあけました😌
ここ最近は本当にグランセラが流行っています 他社の見積もりに1液か2液使用か必ず確認してください
【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい!
お問い合わせはこちら↓↓↓
枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください!
エンテックの施工事例はこちら
エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中!
お得な塗装メニューはこちら
外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら!
エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら
1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します!
無料見積り・無料診断の依頼はこちら
相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。