塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

枚方市の記事一覧

2024年11月27日 更新!
横雨樋 出窓天板の鉄分塗装(枚方市現場にて)
付帯部の横雨樋 出窓の天板鉄分の塗装をおこなっていきます こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 横雨樋は塗料が、密着しやすくするために雨樋全体を研磨かけます。 そこから中塗りと上塗りと2回塗装していきます 画像は研磨と中塗りです 出窓の天板は鉄分ですので錆びないように錆び止めを塗布します。 乾燥してから研磨をかけます この研磨で塗膜の仕上がりがちがいます。中塗りと上塗りでしあげていきます 画像は中塗りの画像です 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月25日 更新!
枚方市東中振に足場がたちました
枚方市東中振に足場がたち明日から塗装の工事がはじまります、 こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 ご近隣のみな様ご迷惑おかけいたしますが申し訳ございません 雨漏れもおこしていますので少しの間足場が残ります 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月22日 更新!
軒天にケンエースのキャメル色塗布
天井 軒天に水性ケンエースをとふしています 中塗り 上塗りとしあげていきます こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 軒天には通気性のあります材料 水性のケンエースを塗布しました。下塗りにはカチオンシーラで密着できるように塗布しました  中塗り 上塗りと塗布していきます 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月21日 更新!
枚方市津田にて養生 シーラ 微弾性を塗布しました。
枚方市の津田にて養生から微弾性を完了しております こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 養生 養生とは塗装時に飛散をする為ついてはだめな場所をビニールや、テープなどで隠す事を養生といいます 付帯部 窓や庇など全てです 外壁が完了ささてからその養生をはがしてから付帯部の塗装が始まります シーラ塗布 今回は荒目の材質の外壁でしたので下塗りを2回塗装でいきます シーラは吸い込み防止と密着度を高める役目で今回使用します 透明でぬったかゆやくわからないですがゆやくのぞいてみると 光っているので、わかるかと思います 日本ペイントのカチオンシーラです水性で匂いもない材料です、 乾燥してから次の塗装にかかります 微弾性塗布 微弾性は少し弾性の材料でひび割れ特化しております ローラーで普通に塗装する(平塗り)プラスチックローラーで塗装する(微弾性厚塗り)厚塗りです。 大きなひび割れには、対応はしておりませんがヘアークラックほどでしたら割れにくい特徴をもっています。平塗りでは効果は?ございません 厚塗りは効果はございます 厚塗りと平塗りとでは材料も2.5倍かかり人件費も1人多くかかってしまいます。 でも厚塗り使用でらいかないとだめな外壁はきちんと厚塗りで塗装していくのがおすすめです。 手間がかかってしまう厚塗りは安い業者は厚塗りはしていないでしょう 今回は5回塗装でのご依頼で塗装をいたしております エンテックでは完全自社施工ですのでその都度の現場の素材にあわせて塗装しております。 現場もその都度に何かあれば対応しながらすすめていきます 茨木市 枚方市での塗装は、エンテックにお任せください^_^ 本日もありがとございました シーラ 微弾性厚塗り 中塗り 上塗り コーティングクリア塗布でしあがりです。 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月18日 更新!
ベランダ防水が雨にうたれました ガッカリ
ベランダ密着工法のウレタンが雨に打たれてクレーターだらけ  こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 せっかくウレタン2回目の塗布が完了しましたがあとトップ塗布で完了で朝いくと 雨にあたってクレーターになっていました。 水分が乾燥する前にウレタンが固まってしまい そのまま雨で少しクレーター状態になっていました。 画像 ここまできてしまうとトップではだめです。 もう一度ウレタンを塗布して、やり直していきます 今日やりなおしましたが また降ってきました 天気予報は、雨になっていないのに 本当に残念です お客様にも工期が伸びてしまい申し訳ないです でもこのまま放置でトップコートしあげにせず きちんとやり直しいたします やり直した画像 明日朝またうたれていたら 再度ウレタンのやり直しです トホホ( ̄^ ̄)ゞ 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月15日 更新!
オートンイクシードの化粧打ち(枚方市現場にて)
オートンイクシードの化粧はコーキングの上を塗装せずに1番最後にコーキングをうちます。外壁のクリアー塗装などに使われる工法です。 こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 塗装クリアーが完了し 既存のコーキングを撤去します。外壁に傷がつかないよーに。 撤去ご連絡はプライマー塗布(接着剤)テーピング(コーキングがはみ出さない)高耐久のオートンイクシードを充填していきます。 ヘラで綺麗に擦って テーピングをはがして完了です。 化粧打ちは難しいです ☆クリアー塗装の場合は必ずコーキングは後打ちしにいといけません。 わからない塗装屋さんそのまま塗装しているのが結構ありますがコーキングが伸縮してきたらクリアーがういてきますよ!!必ず1年以内にね クリアー塗装はコーキングが必ず後打ちです。 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月14日 更新!
本日足場がたちましたー 
本日より足場が施工されて工事が始まります ご近隣の皆様ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願い致します こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月13日 更新!
枚方市げんば終わりの窓をふいています
マジックリンにて窓拭き   こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 現場も完了しましたので 足場があるうちに窓を拭き掃除していきます ベランダの笠木なども綺麗に拭き掃除していきます ホコリのままにはしません 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月11日 更新!
枚方市にて屋根の上塗り(2回目)の塗装をしました。
ご指定いただきました 日本ペイント社のモスグリーンを中塗り(1回目)完了後に上塗り(2回目)を塗装しておりす 1回目より2回目の方が塗装しやすいです こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月10日 更新!
破風板を3回塗装で仕上げていきます
破風板の塗装をしてみました。下塗り中塗り上塗りの、順番です。 こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております 画像は下塗りのシーラを塗布しておりす ここの部分も剥がれたりせずしっかりと密着できるように塗布します 次は中塗りの画像です 乾燥してから次は上塗りです   外壁以外の付帯部にも3回しっかり塗装していきます エンテックのこだわりです。 剥がれず強い塗膜ができますようにと3回塗布していきます 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月9日 更新!
下塗りサーフを2回塗装してみました(枚方市現場にて)
日本ペイントのサーフ下塗り材を2回塗布しました。何の為に?? こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 下塗り2回塗装 今回のサイディングには小さな穴模様がありました その穴はサイディングの膨張防止にある穴です 寒い地域に使用されているサイディングです 枚方市ですので膨張防止穴は必要がございません(サイディングメーカーに確認済み) その穴がありましたら 塗装しても穴が目立ちますので綺麗にふさいでいきます 下地密着用にシーラ塗布 チョーキングも激しかったので高圧ではおとしきれません 多少のこってしまいます。 チョーキング残ったまま塗装ささても密着が悪いです チョーキングを固める効果と次の塗装の密着の為に下塗りシーラを塗布いたしました。 透明でわかりにくいですが少し光っていますのでわかるかと思います^_^ サーフ1回目塗布(2回目下塗り) シーラを乾燥させてから少しヘアークラックに強いサーフを塗装します あまり分厚く塗布せず均一に塗装していきます 一旦真っ白に外壁を染めます 白い方がサーフを塗装している部分です。   サーフ2回目(3回目下塗り) サーフを乾燥したらさらに同じサーフを薄く塗布していきます かなり穴も塞がり 小傷もきえております [video width="1280" height="720" mp4="https://entech-osaka.com/cms/wp-content/uploads/2024/11/533894675656867860.mp4"][/video] 同じ白色ですのでわかりにくいですが よーくみているときちんとサーフも2回塗布しております。 これで下地作りの完了です。 ただ3回塗りが正しいわけではございません。 外壁の用途や痛み具合 種類によって様々な塗装方法がございます。 剥がれ安やすい外壁材もありす。きちんと確認して 現場事にきちんと会う下地作りが大切です。 塗装は下地です!長持ちは下地だと思います。見た目はどの塗装屋さんにでもできますがいかに時間と材料を使って長持ちのする塗装をしていくかが大切です。 我々エンテックはそのように考えてやっていきます 適切な工事内容 適切なお見積もり金額が大切です^_^ さてさて 今回3回の下塗りを完了し乾燥してから中塗り上塗りをしていきます。 シーラ サーフ共に日本ペイント社使用 無機塗料 今回は日本ペイント社会のグランセラ水性2液の材料を使用しています(旧セラミックG) 中塗りの最中です (中塗りはG専用中塗りがございます) 耐久性20年以上(塗膜60%維持) 1缶5万以上する高級材料です。 グランセラ水性は1液 2液と2種類があります 1液は3万程度 2液は5万以上です。 強いのは2液でしが 1液のグランセラも日本ペイント特有の超邸汚染 無機なのに固くない 燃えにくいのがいい感じです。 安物の無機 高級無機 安物フッ素 高級フッ素 中身はちがいます  一流メーカーと一般塗料メーカーでもちがいます oemの材料はさてさてどこのメーカーが作っているのかわからないですね。きちんと作成しているメーカーを教えていただける塗装屋さんは優良だと思います。 30年もつ材料?? 本当にもつのですか? 30年ですよ 私は無理だと思います。良い材料でも20年でしょ 日本ペイントのパーフェクトトップで12年前に塗装したお家をみにいきましたがまだまだ綺麗でした。こんなに待つんだなってつくづく思いました。付帯部は当初の材料ですので少し色褪せがきていました。(ブラウン) 黒の塗料で塗装した付帯部はまたまだ光沢げございました。 (付帯部は雨樋とか外壁以外) 下地がしっかりしてああれば剥がれもないさは長持ちするかと思います 材料もしかり塗る職人さんも特に大事です 今回も長々と読んでいただきありがとございました(^^) 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2024年11月7日 更新!
下塗りを塗布完了 次に微弾性厚塗りとは?
微弾性のマスチックローラーでの厚塗りの塗装です。 こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 微弾性厚塗り とは 少し弾性(伸びる)材質の、塗料です ひび割れに適している塗料でそれをプラスチックローラーにて厚塗りすることです。 波型のもよにはなりますがきになりません。 外壁の下地によって塗装のやり方をかえていかないとだめです。 下塗りカチオンシーラ エンテックでは、必ず下塗りにシーラを塗布します 剥がれ防止 染み込み防止 塗膜を固めるなどの効果があります 見た目は透明で少し白っぽい感じです 塗装の密着性能をあげる為 染み込み防止にカチオンシーラを塗布しました。 微弾性厚塗り 微弾性厚塗りはエンテックが特許にて商標権を取得しております。 日本ペイント社の微弾性エクセルを使用しています 少し弾力がある材料でひび割れが、起きそうな素材に適しております。 ひび割れが、多い場合は、厚塗りを2回おこなってりもします。その場の外壁の素材や痛み具合で色々変えております。 他社の見積もりを何度もみていますが大体シーラ塗装から中塗り上塗りと色をつけていく方法です。 見た目だけで 10年後に、差が開いております。普通に塗装は材料も少なく手間もはぶけますので 塗装屋さんが利益に走っているだけかなと私は思います。 10年後本当にまちますか??不安ですよね。 きちんと長持ちしてくれる塗装方法で施工していただける業者選びをお勧めいたします この微弾性厚塗りだけでも長持ちすると思います。材料も2倍かかります。 厚塗りを完了してから お選びいただきました色を中塗り(3回目塗装)上塗り(4回目塗装)としあげていきます。 あとは長持ちさせるためにクリアーで塗膜を保護します。 今回使用するのは大人気のパーフェクトセラミックgです。 今月からグランセラトップ2液水性とゆい名前に変更します。中身は同じです 本日な、長々読んでいただきありがとございます 枚方市 茨木市の外壁塗装はお任せください。 是非エンテックも相見積もりに参加させてくだい。 納得の施工 金額でよろんこんでいただける自信がございます。 お見積もりも無料(^^)  しつこい営業は、ございません。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら