2025年5月8日 更新!
茨木市にて屋根塗装、断熱塗料ガイナの塗装をおこないました。
茨木市にて 屋根塗装、断熱塗料のガイナを塗装しました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 少しづつ気温も上がってきて 今年も暑い季節が近づいてきました。 屋根にガイナを塗装されるお客様が最近は増えてきました。 どのような塗料で塗装をするのか説明させていただきます。 ガイナは宇宙航空研究開発機構の技術を応用して開発された高機能断熱セラミック塗料です。 屋根などの表面温度を下げることによって 高い断熱、遮熱の効果があります。 断熱効果により室内との温度差が小さくなるために結露の発生をおさえられます。 防音効果もありまして 特殊セラミックが音を反射 吸収することで 雨音などの騒音を軽減する効果がみこまれます。 また、紫外線に強いセラミックを使用してますので耐久性を高いです。 難点として濃い色のバリエーションがなく 基本的には淡い色中心となります。 工程としてまずは高圧洗浄をします。 コケや汚れなどを綺麗に洗いながします。 洗浄が不十分ですと剥がれなどの原因に繋がります。 洗浄後は屋根が完全に乾燥するまで待ちます。 水分が屋根に残っていますと塗料の密着不良の原因になります。 次にローラ等でシーラーをしっかりと塗布して吸い込みがなくなるのを確認します。 そのあとにタスペーサーを挿入します。 屋根材の重なり部分に 隙間を作るタスペーサーを挿入することで、雨水の滞留を防ぎ通気性を確保します。 ガイナには塗料の中に断熱効果を発揮する特殊なセラミック粒子が含まれていますのでしっかりと撹拌してから塗装します。 一度に厚塗りするとひび割れの原因になるため 塗って、乾燥させてからまた塗ってと 塗り重ねていって仕上げます。 塗装後 塗膜が完全に乾燥するまで養生します。 ガイナの性能が完全に発揮されるまでには、およそ3週間~1ヶ月程度の期間が必要とされています。 ガイナは高機能な塗料になりますので費用も少し他の塗料に比べると高くなりますのでメリットなどをじゅうぶんに理解して お住まいの状況や予算などを考慮して検討することが大事です。 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
続きはこちら