塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

鉄部塗装の記事一覧

2025年3月30日 更新!
ベランダ FRPのトップコートの塗り替え施工
ベランダのFRPのトップコートの塗り替えを おこないました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 外壁塗装の付帯工事として ベランダのFRPのトップコートの塗り替えをおこないました。 FRP防水とは ベランダやバルコニーの防水工事において、耐久性や防水性に優れた工法として広く施工されてます。 紫外線に弱いためトップコートの定期的なメンテナンスが必要です。 FRP防水は高い防水性 継ぎ目のない防水層で、雨水の侵入を防ぎます。 また軽量で高強度なので建物への負担が少なく、歩行にも強いです。 トップコートの施工工程はつぎの通りです。 まずは研磨です ペーパーやサンダーなどで研磨します。 次にアセトンという溶剤にて 拭きあげます。   つぎはプライマー塗布です。 プライマーを塗装することによって密着性を高めます。 次に中塗、上塗と塗り重ねて 綺麗になればFRPのトップコートの塗り替えは完工です。 定期的な点検と トップコートの塗り替えを行うことで、防水層を長持ちさせることができます。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年3月23日 更新!
屋根洗浄から屋根板金の下地処理
屋根塗装の工程より 高圧洗浄から屋根板金の下地処理を おこないました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 屋根塗装の下地処理 高圧洗浄 まずは高圧洗浄からはじまります。 外壁もそうですが屋根も高圧洗浄をします。 汚れやほこり、弱った古い塗膜などを圧力のある水で洗い流します。 屋根の塗装において高圧洗浄は必須の工程です。 屋根板金のケレン作業 洗浄が終わりましたら次は 屋根の板金のケレン作業です ペーパーやマジックロン、スコッチなど タワシのような研磨道具などで綺麗に研磨していきます。   錆止め塗装 屋根の板金部分の研磨が終わりましたら 錆止めを板金の部分に塗装します。 錆止めからしっかり塗っておく必要があります。 釘頭打ち込み、コーキング 板金の釘の部分が浮き出てる場合が多々あります。 釘を打ち込んで、時にはビスで打ち込みます。 そのあとに釘頭をコーキングします。 釘が再び飛び出にくくするためです。 以上が 屋根の塗装における 高圧洗浄から屋根板金の下地処理の工程になります。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年3月22日 更新!
シャッターボックスの塗装工程
付帯部のシャッターボックスの塗装を おこないました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 シャッターボックスの塗装 外壁塗装がすすんできて 付帯のシャッターボックスの塗装をしましたので 説明させていただきます。 ケレン作業 まずはケレン作業をおこないます ケレン作業とは研磨です ペーパーなどをつかって研磨していきます。 錆止め塗装 ケレンが終わりましたら 錆止めを塗装します。 錆止めは密着をよくする役割もあります。 錆止めの後に研磨 錆止めを塗装したあとにもう一度研磨します。 ブツなどが付着してる場合があるからです 中塗 錆止めのあとに研磨もしたら いよいよ中塗の工程にはいります。 仕上がりがみえてきます。 中塗で塗る色で最終はしあがります。 上塗 中塗まで終わると最後は上塗です。 中塗でも綺麗になりますが塗料の吸込や ムラなどがおきる場合がありますし 塗り重ねることによってしっかりとした塗膜を形成します。   以上がシャッターボックスの 塗装の工程でした。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら