塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

鉄部塗装の記事一覧

2025年4月19日 更新!
茨木市の現場にて土台水切りの塗装を施工しましたので工程の説明をおこないます。
茨木市の現場にて土台水切りの塗装を施工しました。 その工程の説明させていただきます。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 土台水切りとは まず土台水切りとはなんでしょうか? 土台水切りとは、 外壁と基礎の間に取り付けられている細長い板金部材のことです。 外壁を伝って流れてきた雨水が、基礎と外壁の隙間から建物内部へ侵入するのを防ぎます。 その他には雨水が直接基礎に当たるのを防ぎ、基礎の劣化や腐食を抑制します。 外壁と基礎の境界部分をきれいに見せることで、建物の美観を向上させる役割もあります。 などなど色々な役割があります。   塗装の工程にはいります。 まずは 研磨です ペーパー、研磨用の道具などで研磨作業をおこないます。 研磨のつぎは錆止め塗装をおこないます。 今回はグレーの錆止めを塗装してます。   錆止めのあとは 中塗を塗装します。 その頃には外壁も仕上がってきてるので 少しずつ完成の形が見えてきてるころになります。 中塗のあとは 上塗です。上塗りを塗装して水切りの塗装工程は完了になります。 土台水切りが金属製の場合、 錆が発生することがあります。 錆を放置すると腐食が進み、本来の防水性能が低下する恐れがあるため、定期的なメンテナンスの塗装が重要です。 土台水切りの塗装を行う場合、 上記のような下地処理をしっかりと行い、錆止め塗料を塗装してから中塗、上塗りとすすめていく必要があります。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年4月18日 更新!
鉄分の錆止めを塗布しています、
高圧洗浄後に錆止めを塗布しました。 鉄は錆びますのでしっかりと塗布していきたいです。 こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 出窓の天板部分も鉄です アルミの部分は塗布いてしません 研磨をしてから錆止めを塗布しました。グレー色が錆び止めです 鉄分換気フードも研磨をして 錆止めをたっぷりと塗布します 現場の階段手摺 雨があたりますのでこれは必ず錆びてきます まだ錆止めで全然大丈夫な状態です ボロボロになっている場合は板金パテなどで補修して塗装していきます 錆止めで、いったん止めて 上塗りをする時に軽く研磨をあててから 上塗りを塗布していきます 仕上がりが楽しみ♪です 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年4月6日 更新!
外壁塗装の付帯部、ベランダ手摺のケレン作業から上塗までの工程
茨木市にて、外壁塗装の付帯部 ベランダ手摺のケレン作業から上塗までの工程を紹介させていただきます。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 ベランダの手摺はアルミだったり色々な素材でありますが 鉄部のベランダ手摺は塗装します。 まずはケレン作業です。 ケレン作業とは、塗装を行う前に 塗料の密着性を高めるために行う下地処理の作業のことです。 主に金属部分のサビや汚れ、古い塗膜などを除去し、表面を滑らかにしたり、塗料がくいつきやすいように目荒らし(細かい傷をつける)を行います。   ケレン作業が終わりましたら次は錆止めを塗装します。 錆止め塗装とは水分や酸素などが金属表面に触れるのを遮断し、錆の発生をしにくくします。  また、 塗装の密着性向上 上塗り塗料との密着性を高め、塗膜全体の耐久性を向上させる役割もあります。 錆止めの次は中塗になります。 鉄部塗装における中塗りとは、 錆止め塗装と上塗りの間に行われる重要な工程です。 中塗りの主な役割は塗膜の厚みを増やしたり、中塗りを重ねることで、塗膜全体の厚みを確保し、塗料本来の耐久性や保護機能を発揮させます。   中塗のあとはいよいよ上塗です。 鉄部塗装における上塗りは、 塗装工程の最終段階であり、最も重要な役割を担う工程の一つです。 錆止めと中塗りの上に施工され 塗膜の保護機能の向上、美観、 そして長期的な耐久性の確保を目的としてされます。 これにて 鉄部塗装、手摺の塗装工程は完了になります。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年3月23日 更新!
屋根洗浄から屋根板金の下地処理
屋根塗装の工程より 高圧洗浄から屋根板金の下地処理を おこないました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 屋根塗装の下地処理 高圧洗浄 まずは高圧洗浄からはじまります。 外壁もそうですが屋根も高圧洗浄をします。 汚れやほこり、弱った古い塗膜などを圧力のある水で洗い流します。 屋根の塗装において高圧洗浄は必須の工程です。 屋根板金のケレン作業 洗浄が終わりましたら次は 屋根の板金のケレン作業です ペーパーやマジックロン、スコッチなど タワシのような研磨道具などで綺麗に研磨していきます。   錆止め塗装 屋根の板金部分の研磨が終わりましたら 錆止めを板金の部分に塗装します。 錆止めからしっかり塗っておく必要があります。 釘頭打ち込み、コーキング 板金の釘の部分が浮き出てる場合が多々あります。 釘を打ち込んで、時にはビスで打ち込みます。 そのあとに釘頭をコーキングします。 釘が再び飛び出にくくするためです。 以上が 屋根の塗装における 高圧洗浄から屋根板金の下地処理の工程になります。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年3月22日 更新!
シャッターボックスの塗装工程
付帯部のシャッターボックスの塗装を おこないました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 シャッターボックスの塗装 外壁塗装がすすんできて 付帯のシャッターボックスの塗装をしましたので 説明させていただきます。 ケレン作業 まずはケレン作業をおこないます ケレン作業とは研磨です ペーパーなどをつかって研磨していきます。 錆止め塗装 ケレンが終わりましたら 錆止めを塗装します。 錆止めは密着をよくする役割もあります。 錆止めの後に研磨 錆止めを塗装したあとにもう一度研磨します。 ブツなどが付着してる場合があるからです 中塗 錆止めのあとに研磨もしたら いよいよ中塗の工程にはいります。 仕上がりがみえてきます。 中塗で塗る色で最終はしあがります。 上塗 中塗まで終わると最後は上塗です。 中塗でも綺麗になりますが塗料の吸込や ムラなどがおきる場合がありますし 塗り重ねることによってしっかりとした塗膜を形成します。   以上がシャッターボックスの 塗装の工程でした。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら