塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 現場ブログ

外壁塗装の記事一覧

2025年5月16日 更新!
外壁下地下地作りのシーラ塗布から微弾性塗布
外壁の色を塗装する前にはしっかりと下地作りをしないと剥離につながりますので今回は下地を2回塗装しております こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。   外壁の下地塗装 外壁は高圧洗浄でホコリを落とします サッシの周りや凹み部分にはたくさんホコリや苔がたまっております この上から塗装しても密着が少しおちますのでこのあたりも高圧洗浄で洗いながします。 乾燥し 養生が完了します 外壁の状態に、よって下地の材料わ塗布のやり方をかえていきます 今回はひび割れがなく一度塗装している外壁でした。 エンテックがえらんだ塗装方法は1回目密着重視でシーラの塗布 塗膜をなめらかな仕上がりにするため微弾性の平塗りで、しあげていきました。 シーラ塗布 シーラは透明です 乾くと少しタック(ベタベタする事)  水みたいな感じで塗りやすいですがローラーの回転をあげてしまうとあちこちに悲惨しやすいので注意です 乾燥してしまうと少し光ってるなとしかおもいません あれ?塗装したの?て思います 微弾性平塗り シーラが乾燥してから微弾性の材料を平塗りをします 厚塗りもありますが今回はひび割れがないので平塗りで大丈夫です ひび割れがある場合は厚塗りで仕上げていきます。特にひび割れが多い場合は厚塗りを2回仕上げや平塗り厚塗り仕上げの場合も、ございます そーゆう壁は重症です その前に、必ず塗装してください 塗装料金もあがってしまいますし 綺麗に仕上がりができなくなってしまいますので 微弾性平塗りは仕上がりを滑らかに 塗装幕も厚くしあがりますので耐久性もよくなります シーラ塗布から中塗り上塗りも良いですが ここに微弾性をはさんで塗装すると仕上がりも漠然とによくなります。 下地作りが大切です 塗装だけでしたらどの塗装屋さんもできます  ここまでやってくれるんだなってとこがエンテックです 長々とよんでいただき有難うございました 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年5月14日 更新!
外壁塗装をする必要性とは?
本日は外壁塗装をする必要性とは どんな内容なのか説明させていただきます。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 外壁塗装の必要性 外壁塗装をしないといけない理由は さまざまです。 外壁塗装はたんに家を綺麗にするだけではありません。 家を長持ちさせるために 非常に重要な役割を果たします。 具体的にはどのような事があるでしょうか。 家、建物の保護 外壁は、常に紫外線や雨風、排気ガスなどの過酷な環境にさらされています。 塗装は、このような外部からの刺激から家、建物を守るバリアの役割となり、 建材の劣化を防ぎます。 特に、木造住宅の場合は、雨水などの浸入を防ぐことで木材の腐食を予防し、建物の寿命を延ばすことが期待できます。 防水性の向上 外壁に塗装した塗膜はお家の防水性を高め、雨水が建物内部に浸入するのを防ぎます。 水の浸入は、建物の構造体を腐らせるだけでなく、カビやシロアリの発生原因にもなりかねませんので防がないとダメです。 美観の維持 外壁塗装はお家、建物の印象を大きく左右します。 綺麗な建物は見てても気持ちがいいものです。 外壁塗装することで美観を維持し、資産価値の低下を防ぐこともできます。 また、色を変えたり塗り分けたりしてイメージを変える事もできます。 まとめ 外壁塗装の必要性とは おもにこのような理由があります。 業者さんに見てもらうことによってひび割れの状態や劣化具合、剥がれなど色々と 見つかる事もあります。 早い目にメンテナンスをしておくことによって 大がかりな修理、修繕が必要になるまえに対応することができます。 このような理由から、 外壁塗装は定期的に行うことが推奨されます。 今、現在お住まいのお家の状態が気になるようでしたら一度業者さんにみてもらって 適正な判断をしてもらうことをおすすめします。 もちろんエンテックでは診断、お見積 無料でさせていただいてますので お気軽にご相談ください。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年5月11日 更新!
茨木市の現場にて無機系塗料の塗装をおこないました。
茨木市の現場にて、 日本ペイントの最高級無機系塗料を使用して塗装作業をおこないました。 使用した塗料は日本ペイントの グランセラトップ2液水性です。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 無機系塗料といえば耐候性もよく 最高級塗料といえます。 無機系塗料の主な特徴としてまずはなんといっても高い耐候性です。 紫外線などによる劣化がおこりにくく、 長期間にわたって塗膜の美観と機能を維持します。 一般的にフッ素樹脂塗料よりも耐候性が高いです。 また、汚染性で 親水性を持つものが多く、雨水で汚れが流れ落ちやすいため、 塗装した外壁の美しさを長く維持できます。 静電気も発生しにくく、汚れがつきにくい性質もあります。 さらに藻やカビの発生を抑える効果があり、建物を綺麗にたもちます。 さまざまな無機系塗料がありますが 私たちが使用しているのは 日本ペイントのグランセラトップ2液水性です。(旧パーフェクトセラミックトップG) こちらは水性の2液型セラミックハイブリッド超高耐候超低汚染無機系塗料になります。 フッ素塗料をこえる高耐候性、超低汚染性をほこり お家の美観と清潔な状態を長い間維持することが期待できます。 この塗料の特徴として 優れた高耐候性、美しい艶、強力な防藻防カビ、透湿性、弾性タイプの下塗りと組み合わせることで弾性仕様にもなります。 また、下塗りをかえることで さまざまな塗装可能です。 モルタル、コンクリート、セメント、サイディング、ALCなどに対応できます。 艶具合も調整可能でして  つや有り、7分つや有り、5分つや有り、3分つや有り、つや消しと選べます。 エンテックでは シーラー塗布、サーフを下塗りしまして 中塗を塗ったあとに グランセラトップ2液水性を塗装します。 今回、塗装しました茨木市の現場でも同様です。 長い間、外壁を綺麗に保ちたい場合は グランセラトップ2液水性を使用して塗装することをお勧めします。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年4月26日 更新!
茨木市の現場にて外壁塗装のシーラー塗布から中塗までの工程
茨木市の現場にて、 シーラー塗布から中塗までの工程を説明させていただきます。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 外壁塗装の工事にて 足場組みから下地処理、養生まで終りましたら塗装の工程はいります。 まずはシーラー塗布です。 サイディングにシーラーを塗布する主な目的は、 下地と上塗り塗料の密着性を高めるためで、サイディングの表面は加工により塗料が密着しにくい時があります。 シーラーは接着剤みたいな役割を果たし、塗料が剥がれるのをふせぎます。 あとは吸い込みを防いだり、下地をかためて補強したりする効果があります。 シーラー塗布の次はサーフを塗装します。 二回目の下塗りになります。 お家は真っ白になります。 サーフを塗装したあとは 中塗になります。 日本ペイントの最高級無機塗料 グランセラトップ2液水性を上塗りに塗りますのでそのための中塗になります。 上塗りとは違う材料になります。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年4月13日 更新!
茨木市にてダブルトーン、意匠性塗装を施工しました。
ダブルトーン 意匠性塗装とは?どんなものか 説明させていただきます。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 ダブルトーン、意匠性塗装とは 外壁のタイル調サイディング等の 凹凸がある外壁に対して、 凸部分と凹部分(目地)で違う色を塗り 2色を塗り分ける塗装方法です。 立体感などを強調し、 高級感のある仕上がりや、レンガやタイル調の風合いを表現することができます。 この工法で施工するとデザイン性が高く、意匠性の高い外壁に仕上がります。 タイル調サイディング: 最も一般的な組み合わせで、タイルの質感と目地の陰影を強調できます。  特徴として レンガ調サイディングや レンガの凹凸と色の濃淡をリアルに表現することができます。  石積み調サイディングの場合などは自然な石の風合いをより立体的に見せることができます。  その他、凹凸のある外壁: デザイン性の高い仕上がりにするのに適しています。     デメリットとして 通常の単色塗装よりも費用と工期がかかることがあります。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年4月12日 更新!
外壁塗装の工程 シーラー塗布から上塗までの工程紹介させていただきます。
茨木市の現場にて 外壁塗装の工程 シーラー塗布から上塗までの工程を説明させていただきます。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 高圧洗浄、養生まですみましたら シーラーを塗布します。 シーラーは、塗装における下塗り材の一種です。 役割として上塗り塗料との密着性を高めます。 シーラーは、下地と上塗り塗料の間に層を作り、塗料がしっかりと密着するように接着剤のような役割を果たします。 塗膜の剥がれを防ぎ、塗料の耐久性を向上させます シーラー塗布のあとは 微弾性下塗りです。 微弾性を塗ることで厚みをつけて 防水性もアップです。 下塗りのあとは中塗です 選んでいただいた色で中塗を塗装します。 少しずつ仕上がりが見えてきます。 中塗を塗装しましたら 次は上塗です。 上塗りは、単に見た目を美しくするだけでなく、 塗膜の性能を長持ちさせるために非常に重要な工程です。 上塗が終りましたら外壁塗装の工程は完了になります。 あとは養生を解体後 掃除、ライン出しをして外壁塗装の工程は終りにです。   【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年4月5日 更新!
茨木市にて、外壁塗装 屋根塗装工事のための高圧洗浄をおこないました。
茨木市の現場にて 外壁塗装、屋根塗装のための高圧洗浄をおこないました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 茨木市の現場にて高圧洗浄をおこないました。 高圧洗浄は、外壁や屋根の塗装工事において非常に重要な工程です。 塗装工事における高圧洗浄の主な目的は  既存の汚れや付着物の除去、長年の間に外壁や屋根に付着したホコリ、砂、排気ガス、カビ、コケなどを洗い流します。 これらの汚れが残ったまま塗装してしまうと 塗装する塗料の密着性が悪くなり、早期剥がれたりといいことがありません。 塗料の密着性向上のため 高圧洗浄をしっかりと行うことで、新しい塗料が外壁や屋根にしっかりと密着し、塗膜の耐久性の向上が期待できます。 外壁や屋根の塗装工事における高圧洗浄は、単に汚れを落とすだけでなく 塗料の密着性を高め、塗膜を長持ちさせるための非常に重要な工程です。 なので高圧洗浄はしっかりとおこないます。 特に屋根の場合は丁寧に 長年の間に屋根に堆積したホコリ、砂、排気ガス、カビ、コケ、藻などを高圧の水流で完全に洗い流します。 これらの汚れが残ったまま塗装すると 新しい塗料が下地にしっかりと密着せずに早期剥がれの原因となります。 屋根の場合はトルネードノズル 壁は普通のノズルと用途に応じて使い分けています。   アクリルやガレージの土間なども 洗浄のさいに綺麗に洗い流します。 ガレージを高圧洗浄するメリットは 美観の向上や 油汚れ、タイヤ痕、泥、ホコリ、カビなどを除去し、見違えるほどきれいになります。 黒ずんだガレージの床も綺麗なコンクリートが甦ります。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら

2025年3月29日 更新!
外壁塗装 無機系塗料クランセラトップ2液水性を塗装しました
無機系塗料の グランセラトップ2液水性を 塗装しました。 こんにちは!茨木市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの中村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しています。 シールを打ちかえて 高圧洗浄でほこり、汚れを落としたのちに 塗装しない部分 窓などを養生できましたら いよいよ塗装の工程です。 シーラーを塗布します。 密着をよくする下塗りです。 次に塗装するのは パーフェクトサーフです。 厚みもつきますし、小さな小傷も消します。お家は真っ白になります。   パーフェクトサーフを塗装したあとは 中塗です。 中塗からしっかり塗ることで 仕上がりも綺麗になります。 中塗のあとは上塗です。 使用した材料は日本ペイント グランセラトップ2液水性です。 日本ペイントの最高級の無機系塗料になります。 塗装しましたのはグレー系の色で 落ち着いた仕上がりになります。 今回塗装した色はN-30という色番号になります。 濃いめのグレーで大変人気のある色です。 養生を解体しましたは あとは付帯部の塗装になります。 完工までもう少しです。     【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に茨木市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 茨木市・枚方市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

続きはこちら