2025年1月31日 更新!
ひび割れが多いので微弾性塗り 微弾性厚塗り工法(枚方市現場にて)
日本ペイント社の微弾性をローラー塗装とプラスチックローラーにて2回塗装いたしまし。 こんにちは!枚方市の外壁塗装・屋根塗装専門店 エンテックの米村です。 こちらのブログでは皆様に、塗装工事を検討されている皆様に役立つ情報を随時発信しております。 微弾性ウールローラー塗装 外壁が石調のため経年劣化もございますが塗膜がもうダメになっていました。石調は高級ですがカビやクラックに非常に弱いです。 ひび割れ補修も完了いたしましたので 微弾性(若干の弾性)クラックに特化した材料です 塗装のやり方はウールローラー(毛)のローラーにて塗装していきます 塗膜の厚みとヘアークラック補修跡の目隠しのために今回は2回塗布いたします 水希釈は1000ccです 撹拌してから外壁に全体に下地がかくれる程度まで塗布いたします 完了してから乾燥です 下地にはカチオンシーラを塗布しております 画像はウールローラーでの塗布時です 微弾性厚塗り工法(マスチック) さて下塗り微弾性も乾燥しましたので次は同じ微弾性を凹凸柄(厚塗り)にしていきます。水は700ccを混ぜて撹拌いたします。 使用のローラーは穴が沢山あいているプラスチックローラーを使用していきます 凹凸で厚みがついていく使用です 1度に沢山も塗布ができませんので少しづつ塗布さしていき柄や変なラインが、でないように丁寧に塗布していきます 柄もそろえないと、いけませんので最後は下から上へローラーをながして、しあげていきます 画像は薄い色が微弾性のウールローラーの塗布した場所です。 濃い方が微弾性の厚塗り工法でやっておりますヘアークラックとはいえども再発してほしくないのでやはり2回微弾性を塗布いたします なかなかここまで、やる塗装屋さんはいてないです 見積もりみたり聞いてみてください^_^ 大変だし人工もかかり材料費も2倍してきます でも見積もり金額も高くいただきません 今回は足場たってからの予期せぬ出来事です。もちろん無料で微弾性のウールローラー塗装を増やしています。 なぜ?エンテックは自社施工だからできる訳です 下請け様でしたら下請け企業に料金をお支払いしないとだめですよね エンテックは私も社長(中村)も施工しますのでその分人件費がかからないのが面白いです^_^ 利益も薄くなりますので 見て見ぬふりをするかと思います。本当の話です。 長期的な塗装を考えるならこれだけ塗装ができます 1工程増えてもお見積もり金額はかわっていません^_^ 1回目シーラ塗布 少し濁りの材料です 下地を固め密着向上 2回目微弾性ウールローラー塗装 微弾性をウールローラーで普通に塗布 3回目微弾性厚塗り工法 左の薄い色が微弾性ローラー塗装 右濃い色が微弾性厚塗り工法 みてもおわらきりだと思います 4回目 日本ペイントグランセラ専用の下塗り 5回目 日本ペイントグランセラ2液上塗り 1缶6万ほどします 日本ペイント最高無機材料 本日はヘアークラックの多い微弾性の塗装をした事をかきました。 最近また寒いですね 皆様お身体をひやさないようにしてください 長々とありがとございました^_^ 【今日の話題の内容】で気になる点がありましたらお気軽に枚方市の外壁塗装専門店 エンテックへお問い合わせ下さい! お問い合わせはこちら↓↓↓ 枚方市・茨木市の外壁塗装&屋根塗装は地域密着のエンテックにお任せください! エンテックの施工事例はこちら エンテックの塗装専門HPを2022年4月にリニューアルしました!これまでに手掛けた枚方市・茨木市の施工事例を随時公開中! 枚方市の外壁塗装・屋根塗装施工事例 茨木市の外壁塗装・屋根塗装 施工事例 お得な塗装メニューはこちら 外壁塗装・屋根塗装の適正相場、どんな塗料があるのかについて知りたい方はこちら! エンテックの職人・スタッフ紹介はこちら 1級塗装技能士、外装診断士などの資格者が多数在籍!エンテックでは適正価格で高品質の塗装工事をご提供致します! 無料見積り・無料診断の依頼はこちら 相見積もり大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
続きはこちら